ペンタスの育て方|植物図鑑

植物名
ペンタス
学名

Pentas lanceolata

英名
Star cluster
和名
クササンタンカ
科名
アカネ科
属名
ペンタス属
原産地
熱帯アフリカ東部からアラビア半島

ペンタスの特徴

ペンタスは、熱帯アフリカ、アラビア半島原産の非耐寒性多年草で草丈は30cm~50cmほどになります。星型の花は直径1センチに満たないような小輪ですが、傘状に30~40輪咲くのでよく目立ち華やかです。ペンタスは、春から秋まで長期間開花し、夏の暑さにも強く途切れることなく花を咲かせるので、花壇などにもよく利用される草花です。

ペンタスは、サンタンカに似ていることから別名をクササンタンカといいます。花色は桃色、白、紫紅、紅色など多彩です。葉は先端のとがった楕円形で濃い緑色、葉脈がくっきりと目立ちます。葉に斑が入った園芸品種もあります。矮性種と高性種があるので鉢花として楽しむほか、夏花壇や寄せ植えの素材にもなります。

ペンタスの改良種として、栄養繁殖系のものや種から育てるF1品種などもあります。

ペンタスの詳細情報

園芸分類 草花
草丈・樹高 30cm~50cm程度
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
耐陰性 弱い
花色 ピンク、白、紫、赤
開花時期 5月~10月頃

ペンタスの種類

スタークラスター

スタークラスターは栄養系のペンタスです。通常のペンタスより花房が大きく目立つので見ごたえがあるペンタスです。

ペンタスの育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
種まき
植え付け
植え替え
剪定
肥料
開花

ペンタスの栽培環境

日当たり・置き場所

ペンタスは、日当たりを好みます。蒸れには弱いので、風通しのよい場所で育てましょう。

温度

ペンタスは寒さに弱い植物の為、冬は室内の窓辺に置き管理しましょう。

用土

花壇植えのペンタスは堆肥を多めに施し、水はけのよい土に改良しておきます。鉢植えのペンタスは赤玉土、腐葉土、パーライトを配合して水はけよい用土を作るか、草花用の培養土を使用しましょう。

ペンタスの育て方のポイント

日常の管理

ペンタスは、長期間休みなく開花するので、花がらつみをこまめにすることが、長くきれいな株を保つポイントです。

水やり

ペンタスは、水のやりすぎで枯らすことが多い草花です。鉢植えのペンタスは、土が乾いてからたっぷりと水やりをします。水の与えすぎには注意しましょう。ペンタスを庭植えにした場合は、一度根づいてしまえば水やりの心配はほとんどありません。炎天下が続く場合は、朝か夕方にたっぷりと水を与えましょう。

肥料

鉢植えのペンタスは、春から秋は2カ月に1回程度緩効性化成肥料を株元に施します。花壇植えのペンタスは月に1回程度にします。盛夏に肥料を多く施すと逆に株を傷めるので注意が必要です。ペンタスは、長期間開花し続ける花なので、肥料が切れると花が咲かなくなります。

病害虫

風通しが悪い場所で過湿になると灰色かび病立ち枯れ病になります。水のやり過ぎに注意しましょう。害虫は枝が込み過ぎるとカイガラムシが発生する事があります。

ペンタスの詳しい育て方

選び方

枝分かれが多く花つきがよいもの、病害虫がついていないもの、株がぐらつかず全体的にがっしりとしたものを選びましょう。また、花だけでなく、葉っぱもきれいな緑色をしているペンタスを選びましょう。

種まき

5月頃の気温が20度以上になったら種まきをします。市販の種まき用土にまき、発芽までは10日ほどかかるので乾かさないように管理します。

植え付け

ペンタスは、できるだけ日当たりと風通しのよい所で春から秋は栽培し、冬は室内の窓辺に置き、日光が良く当たるようにします。光量不足だと花つきが悪く茎が軟弱になり倒れてしまいます。

摘芯(摘心)・摘果

ペンタスは、繰り返し新芽に花をつけるので、春に草丈が伸びてきたら敵芯を繰り返すと花数の多い株に仕立てることができます。

植え替え・鉢替え

ペンタスは、鉢植えの場合1~2年に一度、5~6月に植替えをします。植替え前の鉢より一回り大きい鉢に植替えましょう。

ペンタスは、5月~10月まで夏の暑さにも負けず長期間開花します。花が終わったら、こまめに花がらつみをすることが大切です。

夏越し

ペンタスは暑さに強いため、夏越しの準備は特にありません。

冬越し

ペンタスは宿根性の性質がありますが、寒さには弱いので、一般的には一年草扱いされることが多い草花です。越冬させる場合は、冬は室内で管理しましょう。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

ペンタスは、挿し芽で増やすことができます。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング