マロウの育て方|植物図鑑

植物名
マロウ
学名

Malva

科名
アオイ科
属名
ゼニアオイ属
原産地
ヨーロッパ

マロウの特徴

マロウはアオイ科の宿根草です。マロウの種類には、ゼニアオイ、コモンマロウ(ウスベニアオイ)、ムスクマロウなどがあります。マロウの花はハーブティーにして飲むことが出来ます。マロウティーは鮮やかな青色が特徴的です。さらにレモンを入れるとピンクに変化することから、とても人気のあるハーブティーです。

他にもモーブカラーと呼ばれる青紫色はマロウの花の色からきています。モーブ(mauve)とはフランス語でマロウを指す言葉です。

マロウの詳細情報

園芸分類 草花
草丈・樹高 30~200㎝
耐寒性 普通
耐暑性 強い
花色 青紫、紫、赤紫、ピンク、白
開花時期 4~7月(品種により異なります)

マロウの育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花
植え付け
植え替え

マロウの栽培環境

日当たり・置き場所

マロウは日当たりの良い場所を好みます。日照不足だと花付きが悪くなります。

用土

マロウは市販の園芸用培養土で問題なく育ちます。

マロウの育て方のポイント

水やり

庭植えのマロウは根付いてからは特に水やりの必要はありません。極端な乾燥が続いた時は株元にたっぷりと与えます。

鉢植えのマロウは表土が乾いたらたっぷりと水やりを行います。

肥料

植え付け時に元肥をしっかりと漉き込みます。2年目以降は春の開花前に花用肥料を与えるようにします。

病害虫

春から夏にアブラムシが発生することがあります。見つけ次第駆除します。

マロウの詳しい育て方

選び方

マロウは株元の葉が黄色くなっておらず、全体的に徒長してないものを選びます。

植え付け

マロウの植え付けは春か秋の暖かい日に行います。植え付け後はたっぷりと水やりをしましょう。

マロウは移植を嫌う直根性の植物です。植え付け時には根を傷めないように気を付けて扱います。背が高くなることを配慮して場所を選びましょう。

仕立て方

品種によっては2mくらいまで大きくなるものもあります。適宜支柱で補強します。

剪定・切り戻し

花がらはこまめに摘み取りましょう。全ての花が終わったら、花茎を根元から切り戻します。

植え替え・鉢替え

マロウの植え替えは植え付けと同じく春か秋の暖かい日に行います。マロウは移植を嫌う直根性の植物です。植え替え時は根鉢を崩さないように気を付けましょう。

春から夏にかけて色鮮やかなアオイに似た花を咲かせます。

収穫

春から夏がマロウの開花期です。次から次へと花を咲かせますので、お茶にして楽しみましょう。

夏越し

マロウにとって夏は生育期です。特に必要な夏越しの作業はありません。

冬越し

マロウは冬になると地上部が枯れたようになって越冬します。特に必要な冬越しの作業はありません。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

マロウは株分けで増やせます。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング