イヌショウマの育て方|植物図鑑

植物名
イヌショウマ
学名

Cimicifuga biternata

和名
犬升麻
科名
キンポウゲ科
属名
サラシナショウマ属
原産地
日本

イヌショウマの特徴

イヌショウマは日本の固有種で、関東~近畿地方にかけて分布する多年草です。主に産地や丘陵、沢などの樹木の下に生えています。7~9月にかけて白い花を咲かせます。イヌショウマの名前の由来は利用価値の無いショウマと言う意味です。これは同属のサラシナショウマが葉を食したり根を漢方に使用するのに対し、イヌショウマは食用に向かないためです。

イヌショウマの詳細情報

園芸分類 草花
草丈・樹高 ~70cm
耐寒性 普通
耐暑性 強い
耐陰性 強い
花色
開花時期 7~9月

イヌショウマの育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
植え付け
開花

イヌショウマの栽培環境

日当たり・置き場所

イヌショウマは木陰に生える植物です。直射日光は避け、半日陰の場所で育てましょう。

用土

イヌショウマは強健なため一般的な土壌であれば問題ありません。鉢植えにする場合は赤玉土と腐葉土をメインにして桐生砂で水はけと水持ちを調整すると良いでしょう。

イヌショウマの育て方のポイント

水やり

イヌショウマを地植えにしている場合は特に必要ありません。鉢植えの場合は土の表面が乾燥したら鉢底から水が流れ出る位たっぷりと水やりをしましょう。

肥料

イヌショウマを植え付けるときに元肥を混ぜ込むか、緩効性の肥料を与えてください。

病害虫

イヌショウマの栽培で注意する害虫は特にありません。

イヌショウマの詳しい育て方

選び方

イヌショウマを選ぶときは葉や茎がしっかりしている株を選びましょう。

種まき

イヌショウマの種を採取したら培養土などに採りまきをします。そのままこぼれ種でも増えます。

植え付け

イヌショウマは暑くなる前、初夏頃に植え付けると良いでしょう。

植え替え・鉢替え

イヌショウマを地植えにしている場合は植え替えの必要はありません。鉢植えの場合、イヌショウマが根詰まりを起こしているようであれば植え替えます。

イヌショウマは白いふわふわとした見た目の花を咲かせます。

夏越し

イヌショウマは乾燥と直射日光にさえ気を付ければ夏越しは容易です。

冬越し

イヌショウマの冬越しは特に気にすることはありません。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

イヌショウマは挿し木、実生、株分けで増やすことが出来ます。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング