アジサイの種類|種類ごとの特徴や育て方、魅力を紹介!

金子三保子

金子三保子

このライターの記事一覧

公開日 :

雨の似合う花と言えばアジサイ。今年も美しい色合いのアジサイが開花の時を迎えています。今回は流通しているアジサイの種類と特徴やアジサイに似た花をご紹介します。

アジサイの種類|目次

アジサイとは

アジサイとは

アジサイは、日本原産の落葉低木。日本原産のガクアジサイが西洋に渡り、品種改良を重ねられ、西洋アジサイとして日本に逆輸入されてきました。

最近は西洋アジサイ、ガクアジサイの中でも品種によって色、形の種類が豊富にあります。次々に新品種が登場してくるので、追いつけないほどです。

アジサイの育て方は、翌年も花を咲かせるための剪定にコツがありますが、基本的には簡単です。一度植え付ければ、長い間花を楽しめる寿命の長い植物で、年々花数が増えて見事な株になります。

それでは流通しているアジサイの種類とアジサイに似た花をご紹介します。

目次に戻る≫

ガクアジサイ

ガクアジサイは日本原産のアジサイ。アジサイの花のように見える部分は、ガクが変化した装飾花と呼ばれるものです。ガクアジサイは額縁のように花の周りに装飾花があります。日本原産の植物なので、丈夫で育てやすいアジサイです。

ガクアジサイは日本原産のアジサイアジサイの花のように見える部分は、ガクが変化した装飾花と呼ばれるものです。ガクアジサイは額縁のように花の周りに装飾花があります。日本原産の植物なので、丈夫で育てやすいアジサイです。

 

最近新しく登場するガクアジサイの中で人気なのが、装飾花の部分が八重咲のガクアジサイ。ガクアジサイの控えめな雰囲気に少し華やかさを加えた見た目が人気です。

最近新しく登場するガクアジサイの中で人気なのが、装飾花の部分が八重咲のガクアジサイ。ガクアジサイの控えめな雰囲気に少し華やかさを加えた見た目が人気です。

目次に戻る≫

アジサイ(西洋アジサイ

ガクアジサイが西洋に渡り、品種改良を重ねられできた西洋アジサイ。流通上では、アジサイと言えば西洋アジサイのことをさすのが一般的です。切り花だと「ハイドランジア」という名前で呼ばれることも多く、輸入物のアジサイの切り花も流通しています。

ガクアジサイが西洋に渡り、品種改良を重ねられできた西洋アジサイ。流通上では、アジサイと言えば西洋アジサイのことをさすのが一般的です。切り花だと「ハイドランジア」という名前で呼ばれることも多く、輸入物のアジサイの切り花も流通しています。

アジサイは一度根付けば育て方は簡単ですが、ひとつだけ気を付けたいのが剪定の時期と切る場所です。

アンティークカラー系、マジカル系、秋色系アジサイ

秋色アジサイ(紫陽花)は、もともとは品種名ではなく、通常のアジサイの開花時期である初夏に咲いた花が気温の変化などによって時間をかけてアンティークカラーの色あいに変化した状態のことを言います。

最近では美しく秋色になる品種もたくさんあります。秋色系、アンティークカラー、マジカル系……このような表現が品種の名前の前に説明書きされていることが多いです。

 

目次に戻る≫

ヤマアジサイ

ヤマアジサイは、日本各地で自生している野生種のアジサイです。アジサイに比べると枝が細く、枝先に小さな花がたわわに咲く姿は素朴さと可憐さを感じます。葉もアジサイに比べると小ぶりのサイズです。

ヤマアジサイは、日本各地で自生している野生種のアジサイです。アジサイに比べると枝が細く、枝先に小さな花がたわわに咲く姿は素朴さと可憐さを感じます。葉もアジサイに比べると小ぶりのサイズです。

ヤマアジサイは日本の風土に合い、耐寒性、耐暑性もあり、鉢植えでも育てやすいアジサイです。

山紫陽花(ヤマアジサイ)

  • 山紫陽花は日本の各地で古くから自生している野生種の紫陽花です。丸く小さめの花房と小ぶりな葉が繊細な印象を与えます。細い枝の先に、たわわな花が咲き満開で膨らむ様子は可愛らしさと華やかさを見せてくれます。 山紫陽花は日本の風土に良くあい耐寒性と耐暑性もあり、置き場所も直射日光を避けた日当たりの良い場所から半日陰まで育てやすい植物です。仕立て方によっては鉢植えで小さく育てる事も出来ます。 紫陽花は別名「七変化」と呼ばれる事からも想像がつくように、花色を鮮やかに変化させます。色の変化は土の性質(成分)を吸収する事によって植えられた土によって色を変化させる特徴がある植物です。 山紫陽花は有毒の為、花や葉を口にしない様に注意が必要です。

目次に戻る≫

カシワバアジサイ

葉っぱが柏の葉に似たアジサイ科の落葉低木、カシワバアジサイアジサイの種類のひとつですが、アジサイの花が丸いのに対して、カシワバアジサイの花はピラミッド型の形をしています。花の咲き始めは、グリーンがかった色、そこから徐々に白に変化していきます。

 

目次に戻る≫

アナベル

アナベル

アナベルは、アメリカアジサイやアメリカノリノキの別名を持つアジサイの種類の落葉低木です。初夏に20~30cmの大きな花が開花し、花の色は、最初はグリーン、咲き進むにしたがって白くなる色の変化も素敵で、最近とても人気があります。グリーン~白の花色が、どの花色とも色合わせがしやすいので、様々な草花と一緒に花壇に植栽すると魅力的な空間に仕上がります。アナベルは西洋アジサイと違って剪定が簡単なので、初心者さんにおすすめです。

 

ピンクアナベル

ピンクアナベル

アナベル

  • アメリカアジサイやセイヨウアジサイの別名を持つアナベル。アジサイの仲間の落葉性低木です。 アナベルは寒さ、暑さに強く育て方も容易で、初夏に20~30cmの大きな花が開花します。花の色は最初はグリーン、咲き進むにしたがって白くなる色の変化も素敵で、とても人気のある品種です。草花とも相性がよい色合いのため、最近のガーデンにも植栽されています。 アナベルは鉢ものの他、切り花としても出回っていて、切り花やドライフラワーとしても利用されています。

目次に戻る≫

ノリウツギ

ノリウツギ

ノリウツギは別名ピラミッドアジサイとも呼ばれるアジサイ科の落葉低木です。ノリウツギの開花時期は、西洋アジサイより少し遅い7月頃に開花します。花も大きいので庭に植えるととても見栄えがします。

最近多く流通しているのは「ライムライト」、「ミナヅキ」などの園芸種ですが、本来のノリウツギはもう少し素朴な雰囲気のする花木です。

ノリウツギ

  • ノリウツギはアジサイ科の落葉低木。アジサイの開花は6月ですが、ノリウツギはアジサイの花がそろそろ見ごろの終わる7月に咲くアジサイです。 ノリウツギの原種は、全国の山地で見かけることができます。枝先に円錐状の形の花がつき、白の小さな花が多数ついている形状です。 私たちが花と思う部分は、装飾花の萼片です。ノリウツギの園芸種として流通している「ミナヅキ」、「ライムライト」はほとんどの部分が装飾花で、原種のノリウツギがガクアジサイに似て素朴な雰囲気であるのに対して、園芸種のノリウツギは華やかな印象があります。

 

目次に戻る≫

アジサイの近縁|常山アジサイ(ジョウザンアジサイ

常山アジサイ

アジサイ科(ユキノシタ科) ディクロア属

最近流通量が増えた常山アジサイは、アジサイの名前がつきますが、アジサイではなく近縁種で暖地では常緑で越冬します。「碧のひとみ」と言う名前でも出回っています。

常山アジサイは、アジサイの開花時期と同じころに開花します。球状についた粒々のつぼみが開くと、星型の清楚な雰囲気の花が開花します。花を切らずにおいておくと、秋にできる青くて美しい実も魅力のひとつです。ただし翌年の花のためには、花後の剪定が必要です。

目次に戻る≫

アジサイと花が似ている植物

花の形はアジサイに似ているけれど、アジサイとは違う植物をご紹介します。

ビバーナム・スノーボール

ビバーナム・スノーボール

スイカズラ科 ガマズミ属 開花時期5月

ビバーナム・スノーボールは、初夏に紫陽花に似たボール状の花を咲かせるスイカズラ科の落葉性低木。新緑の季節にグリーンから白に花の色が変化するので、白にこだわったホワイトガーデンをはじめ、どんな花色にも合うため人気の庭木です。自然樹形で楽しめること、咲き進むにしたがってグリーンから白に変化する花、紅葉と季節の変化を感じられ、ナチュラルガーデンにおすすめです。

ビバーナム・スノーボール

  • ビバーナム・スノーボールは、スイカズラ科の落葉性低木です。 ビバーナム・スノーボールは、新緑の季節にグリーンから白に花の色が変化するので、白にこだわったホワイトガーデンをはじめ、どんな花色にもあうため最近人気です。花の他、秋の紅葉の美しさも目を引きます。自然樹形で楽しめること、咲き進むにしたがってグリーンから白に変化する花、紅葉と季節の変化を感じられ、ナチュラルガーデンにおすすめの庭木です。

オオデマリ

スイカズラ科 ガマズミ属 開花時期5月

オオデマリは初夏にアジサイによく似たボール状の花を咲かせる花木です。ビバーナム・スノーボールと同様、咲き進むにしたがってグリーンから白に変化します。自然樹形で育てることができ、ほとんど剪定しなくても姿が整うので庭木として人気があります。

オオデマリ(大手毬)

  • アジサイと同じ初夏、よく似たボール状の花を咲かせるのがオオデマリです。花が大きく鞠のようにまとまってつくことから名づけられました。花の咲き始めはライムグリーンで徐々に白に変化します。秋には紅葉を楽しむこともできます。横に大きく枝を広げ3~4mまで成長するので、できるだけ余裕のある環境で育成したいものです。自然樹形で育てることができるので、初心者にもおすすめの庭木です。最近では花の色がピンク色のオオデマリも登場しています。 切り花として多く流通しているビバーナム・スノーボール(Viburnum opulus Roseum)という花がありますがオオデマリとは別種の花木です。花は似ていますが、葉っぱはまったく違うので葉を見るとひと目で判別できます。

 

目次に戻る≫

毎年、魅力的な品種ができるアジサイ。お気に入りのアジサイをおうちに迎えてみませんか。

 

アジサイの仲間は種類によって剪定方法が違います

 

アジサイを生けて楽しみましょう

 

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「アジサイの種類|種類ごとの特徴や育て方、魅力を紹介!」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

金子三保子
金子三保子

フラワーコーディネーター、フォトグラファー、ライター。 2022年6月、日東書院本社より「植物のきもち ~がんばりすぎないガーデニング」出版。 ギフトや装花などのフラワーコーディネート、自身でコーディネートした作品の撮影、雑誌や会員情報誌への提案など幅広く活動中。現在は植物に関する記事の執筆にも携わる。庭仕事はライフワーク。映画「余命1ヶ月の花嫁」ブーケ製作。

このライターの記事一覧

おすすめ商品

【残り僅か|送料無料・the Farmセレクト】スモークツリー ピンク・赤系 6号苗

販売価格: 7,260 円(税込)

【残り僅か|送料無料・the Farmセレクト】ミモザ アカシア プルプレア 6号苗

販売価格: 5,940 円(税込)

【送料無料・the Farmセレクト】アストロフィツム・兜丸 <サボテン・多肉植物>

販売価格: 7,920~11,990 円(税込)

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A